2025年03月29日

ラーメン 太吉@久留米

DSC_5815_copy_600x800.jpgDSC_5819_copy_600x800.jpgDSC_5820_copy_600x800.jpgDSC_5814_copy_600x450.jpgDSC_5816_copy_600x450.jpg


先月のラーメンネタです。
新規開拓という事で昨年ニューオープンした【ラーメン・豚足 太吉】さんへ行ってみることに。
池町川沿いから更に細い路地に入って行くとようやく入口が…たどり着くのに迷いましたね^^;
カウンター6席とこじんまりしてますが美人姉妹2人で営業されているようです!
豚骨ラーメンはパスして鶏がら塩ラーメンをオーダー^_^
待つこと10分で着丼。
スープが旨いですね〜(^o^)
バジルパウダー等で味変する事が出来てなかなか秀逸な1杯でありました。
豚足は夜メニューのようで食べれなかったのが残念…
また再訪して食べてみたいと思ってます!
posted by Ritton3 at 08:28| Comment(73) | ラーメン@久留米 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月26日

海鮮丼@ニュー長田屋

DSC_5998_copy_800x600.jpgDSC_6002_copy_800x600.jpgDSC_5999_copy_800x600.jpg


今日は久しぶりの外食甘木ランチしてきました!
迷った挙句にラーメンよりご飯物が食べたい気分であり【ニュー長田屋】さんへ久しぶりの訪問です^_^
お店お薦めのボードを見ると極上海鮮丼が目にとまりこいつを迷わずオーダー。
3代目大将は若くてイケメン君ですよ~。
そのお母さんやお祖母ちゃんもよくしてもらっているので皆が挨拶に来てくれます(^^)
待つこと10分で着丼。
味噌汁や付出しの総菜類も旨い!
海鮮丼も中トロを始め旬なお刺身かふんだんに乗っておりどれも新鮮で最高っすね(^o^)
あっという間に完食し職場に戻りました。
検診で腎機能が毎年下がりつつあるので飲み会以外は無茶をしないように(今だけ!?)しておりまする^^;
posted by Ritton3 at 20:26| Comment(78) | 甘木ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月23日

クマと太陽@八女

DSC_5984_copy_600x800.jpgDSC_5985_copy_600x450.jpgDSC_5987_copy_600x450.jpgDSC_5988_copy_600x450.jpgDSC_5989_copy_600x800.jpg


今週は仕事が忙しくて外食が全然出来なかったので今日はドライブがてら八女市にあるお気に入りの美味しいハンバーグ屋さん【クマと太陽】へ家族で行って来ました^_^
昼時でしたが待たずに入店出来てラッキー(^^)
お腹が減っていたのでダブルハンバーグ定食をオーダー。
ご飯はおかわり100円になってましたがサラダとスープはおかわり無料!という事でサラダは3杯食べました^^;
ハンバーグのソースは2種類選べたので和風ソースとデミグラスソースを選択。
待つこと15分、ジュージュー鉄板で運ばれてきましたね!
ハンバーグは肉汁が溢れとてもふっくらで旨し(^o^)
ソースも何気に自家製でグッドなのです!
流石に量が多く息子にハンバーグをお裾分け^^;
満足なランチでありました。
posted by Ritton3 at 15:52| Comment(78) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月20日

ダ・シゲッティーノ

DSC_5947_copy_450x600.jpgDSC_5946_copy_450x600.jpgDSC_5952_copy_800x600.jpgDSC_5950_copy_450x600.jpgDSC_5953_copy_800x600.jpgDSC_5956_copy_800x600.jpgDSC_5954_copy_800x600.jpg


焼肉いろはを出てからバスで西鉄久留米駅まで帰り飲み直そう!という案もありましたが…店から徒歩5分の場所にこれまた気になっていた【ダ・シゲッティーノ】というナポリピッツァのお店が出来ており、連れも一度行って美味しかったそうで2次会はここで決定!
焼肉を食べた後にピッツァが食えるのか心配になりましたが店ののぼりに【胃にもたれない】との文字が…少し安心しましたね^_^
20時を過ぎておりお客さんは僕等だけ。
店内は綺麗でした。
先ずは世界一飲まれているというナストロアズーロビールを飲みながらマルゲリータを待ちました。
思っていたより小さくて生地が柔らかく無かったですが結構旨し(*^^*)
あっという間に平らげサングリアをおかわりして2枚目は4種のチーズをオーダー!
これまた美味しかった…ですが耳の部分がお腹に来ちゃいますね^^;
約1時間滞在し最終バスに乗って満腹で帰りましたよ。
このパターンは危険ですね…(;・∀・)
posted by Ritton3 at 14:10| Comment(73) | 二次会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月18日

焼肉 いろは@久留米

DSC_5935_copy_450x600.jpgDSC_5937_copy_450x600.jpgDSC_5938_copy_800x600.jpgDSC_5939_copy_800x600.jpgDSC_5941_copy_800x600.jpgDSC_5940_copy_800x600.jpgDSC_5942_copy_800x600.jpgDSC_5944_copy_800x600.jpgDSC_5945_copy_800x600.jpg


先日ミートミーティングで前から気になっていた【焼肉・いろは】さんへお初で訪問してきました^_^
外観は古ぼけていますが口コミを見ると安くて旨いと評判!
アルコールが入るのでバスで30分揺られてお店に到着。
時間は18時で一番客であり余裕で着席(^^)
先ずはビールで乾杯〜^_^
メニューを見るとほとんどが1000円以下で1番高いのはロースの1300円とは驚きですね^^;
先ずは鳥肉やカルビなどオーダーし肉会開始。
お店独特の辛味出汁に漬け込まれているようで結構旨い(^o^)
ビールが進んじゃいますな。
ホルモンも特にレバーが秀逸で沢山食べてしまいました…
飲み物が意外にコスパが悪くハイボールなどは注文せず瓶ビール3本を2人でチマチマ飲みながら箸を進め、勿論最後はロース&カルビ締めでフィニッシュ!!
これだけ食べて飲んで2人で9000円とは格安ですね(*^^*)
結構お腹に堪りましたがこのままお開きにするには時間はまだ20時…
もう1軒行っちゃいますかね^^…続く
posted by Ritton3 at 18:36| Comment(52) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする