2024年05月13日

とんかつ・とん亭@小郡市

2024-05-15T06:56:32.jpg2024-05-15T06:56:32.jpg2024-05-15T06:56:32.jpg2024-05-15T06:56:32.jpg2024-05-15T06:56:32.jpg2024-05-15T06:56:32.jpg
久留米市のお隣り町・小郡市に凄く美味しいトンカツ屋さんがあると聞きつけ早速お初で【とん亭】さんへ潜入してみる事に!
正午前後は行列が出来るらしいので14時前に時間を遅らせラッキーにもすんなり入店(^^)
ロースかヒレか悩みましたがヒレかつ定食をオーダー!
待つこと15分で着丼。
う~んカツが分厚いですね~^_^
特製のソースに付けて先ずは一口…う、旨い(^o^)
衣が少し厚めなのはご愛嬌。
お腹もかなり減っていたので箸が止まらんですw
お味噌汁も何気に美味しくて満足の行くランチでありました。
これは行列が出来るのも納得!
次回はロースカツ定食を食べる予定です^_^
posted by Ritton3 at 20:30| Comment(7) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月21日

春のリブロース祭@いきなりS

2024-03-21T09:10:27.jpg2024-03-21T09:10:27.jpg2024-03-21T09:10:27.jpg2024-03-21T09:10:27.jpg
昨日は息子も春休み初日という事もあり昼前から鳥栖のプレミアムアウトレットへお出かけし買い物へ!
ランチは人出が多くてフードコートの席がいつまでも確保出来ず…向かった先は基山にあるいきなりステーキ(^^)
相変わらずお客さんは少く待たずにすんなり入店^^;
春のリブロース祭がやっており迷わずトップリブロースの300グラムをオーダー^_^
ちなみにかみさんは赤身・肩ロースステーキを食べとりました。
待つこと10分、ジュージュー鉄板に美味しそうな肉の塊が運ばれて来ましたよ〜
柔らかくて旨いです!
オリジナルソース、辛口ソース、醤油等で味変しワサビやマスタードで更に美味しく頂いて来ました(^o^)
食後に駐車場からJRの列車もウォッチング出来るので年に3〜4回は来ちゃいますね!
posted by Ritton3 at 09:10| Comment(4) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月07日

焼肉 直球@久留米

2024-01-07T09:05:13.jpg2024-01-07T09:05:13.jpg2024-01-07T09:05:13.jpg2024-01-07T09:05:13.jpg2024-01-07T09:05:13.jpg2024-01-07T09:05:13.jpg2024-01-07T09:05:13.jpg
恒例となったミートミーティングが新年会も兼ねて5日の金曜日に開催されました。
今回は【焼肉と銀シャリ・直球】さんへお初の訪問。
先ずはビールで乾杯(^^)
ん、糖質ゼロって第3のビール!?か…まぁいいでしょう^^;
ビールのつまみにキムチ等を食べていよいよ肉を食いますかね!
先ずは肉厚牛タンをオーダー。ハサミで切る程の厚みで勿論旨し(^o^)
厳選佐賀牛セット(2〜3人前)と店長お薦めセット(2〜3人前)、直球ハラミ、ホルモン類等もオーダーしガンガン焼いて行きます。
残念なのは量が少ない…多分この店自慢のかまどで炊いた銀シャリを〆で食べる人が多いからでしょうか?
メガハイボールやメガチューハイを胃袋に流し込み結構酔いました(^_^;)←いつも懲りてない@@
4人で他愛もない話に盛り上がり…結局銀シャリは飲み過ぎて食べませんでした^^;
次回はランチにでも寄ってかまど炊きご飯を堪能したいと思ってます!
posted by Ritton3 at 09:05| Comment(6) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月05日

NICK(肉)1@久留米

2023-12-05T22:25:30.jpg2023-12-05T22:25:30.jpg2023-12-05T22:25:30.jpg2023-12-05T22:25:30.jpg2023-12-05T22:25:30.jpg
先週土曜日は午前中の仕事がとても忙しくてやっとこ終った頃には超腹ペコ状態だったので帰宅途中にガッツリ肉を食べようと久しぶりに【NICK1(ニックワン)】を訪れてみました!
ヨシオカという佐賀牛や鹿児島黒毛和牛を加工している工場の敷地内にこのレストランはあります。
メニューを見るとどれも食べたくなりましたが黒毛和牛にっく焼き鉄板をオーダー(^^)
待つこと10分、ジュージュー鉄板で着丼。
めちゃ美味しそなビジュアルですね~^_^
特製の辛味噌を散りばめて先ずはお肉を…柔らかくて旨いっす(^o^)
結構大きめのお肉さんがゴロゴロ入っており食べ応えあり!
ご飯も大盛りにして一気に食いあげましたよ〜
工場直営レストランとあって肉質がグッドです(*^^*)
工業団地内にあって場所が少しややこしいんですが今回3度目の訪問なので覚えてましたね。
また近々行って隣のお客さんが食べていた特製カレーかハンバーグを食べてみようと思ってます!
posted by Ritton3 at 22:25| Comment(4) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

鉄板ハンバーグ クマと太陽

2023-11-13T00:13:23.jpg2023-11-13T00:13:23.jpg2023-11-13T00:13:23.jpg2023-11-13T00:13:23.jpg2023-11-13T00:13:23.jpg2023-11-13T00:13:23.jpg

昨日ハンバーグの話題に花が咲き、無性に食べたくなったので本日のランチは家族で久留米市のお隣にある八女市へ絶品ハンバーグを食べに行ってきました(^^)
以前にも紹介した【クマと太陽】さんは年に2〜3回訪れる名店!
お腹も減っていたのでダブルハンバーグセットをオーダー。
ソースも5つから選べ、和風オニオンソースとイタリアンソースにしてみました。
待つこと15分、ジュージュー鉄板のハンバーグと御対面!
肉汁たっぷりのハンバーグは堪りませんね(^o^)v
サラダ、ライスとおかわり自由なので2杯ずすペロリと食べ切れました(爆)
3人ともあっという間の完食でかなり満足なランチを堪能してきましたよ。
次は来年かな!?
ラベル:クマと太陽
posted by Ritton3 at 00:13| Comment(4) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする