2025年06月16日

飲み過ぎました@匠司

250613192224352_copy_800x600.jpg250613192910323_copy_800x600.jpg250613193445799_copy_800x600.jpg250613193959810_copy_450x600.jpg250613200838151_copy_800x600.jpg250613194923914_copy_800x600.jpg250613203451464_copy_800x600.jpg


仲の良い元同僚の後輩君が1月に急性膵炎で入院しており、元気になったとのことで快気祝いにいつもの【割烹・匠司】さんへお邪魔です。
暫く禁酒していたようで飲みたくてウズウズしていたようです^^;
美味しい料理には旨いお酒を!という事で持ち込みで知多ウィスキーと芋焼酎なかむらを無料で持ち込ませてもらいましたよ^_^
話は色々と弾み、気がつけば3人で2本とも空けちゃっておりました(´゚д゚`)
流石に翌日は恐ろしい二日酔いで苦しかったですね…(TдT)
週末から3日以上は休肝日を作ります!(ってか飲めませんね…)
僕は1次会で酔っ払い帰宅しましたが後の2人は2次会へ消えていきました…どんだけ酒が強いんでしょうかね!?(そりゃ膵炎になりますわw)
posted by Ritton3 at 21:21| Comment(28) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月20日

コンペ前日飲み会@割烹匠司

DSC_6183_copy_800x600.jpgDSC_6184_copy_800x600.jpgDSC_6185_copy_800x600.jpgDSC_6187_copy_800x600.jpgDSC_6188_copy_450x600.jpgDSC_6189_copy_800x600.jpgDSC_6190_copy_800x600.jpgDSC_6191_copy_800x600.jpg


4月27日に同期生定例ゴルフコンペがありましたが、その前日飲み会でお気に入りの【割烹・匠司】さんへまたまた行ってきました^_^
今回は7000円のコースで前菜、お刺身に始まり天麩羅、鰻の蒲焼、魚の煮付け、リクエストしていたトンカツ、〆にお寿司と堪能してきましたよ!
本当にどの料理も美味しくて大満足ですね~(^o^)
このお店はお酒代をほとんど取らずに持ち込みも無料でOKという超良心店であり、逆に安すぎて申し訳ない気持ちにさせられちゃいます^^;
大将、いつも気を遣って頂き感謝、感謝です(*^^*)
posted by Ritton3 at 23:08| Comment(62) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月30日

旬の食彩 とび田

DSC_5594_copy_450x600.jpgDSC_5595_copy_450x600.jpgDSC_5596_copy_800x600.jpgDSC_5597_copy_800x600.jpgDSC_5598_copy_800x600.jpgDSC_5599_copy_800x600.jpgDSC_5600_copy_800x600.jpg


いつもの仲良し3人組で新年会も兼ねて【旬の食彩・とび田】さんへ十数年ぶりにお邪魔しました(^^)
独身時代は月に2、3回は通っておりましたので…大将、お久しぶりです。
先ずはビールで乾杯〜!
店名の通り旬なお刺身など魚料理が運ばれて来ます。
どれも旨いっすよ(^o^)
途中オリジナルな肉料理も挟んでくれて飽きないコース料理を振る舞って下さりありがとうございました。
結婚前にかみさんとも良く来ていたので次回は二人で伺う予定です。
posted by Ritton3 at 19:57| Comment(42) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月15日

金屋食堂@甘木

2024-12-15T16:47:54.jpg2024-12-15T16:47:54.jpg2024-12-15T16:47:54.jpg2024-12-15T16:47:54.jpg2024-12-15T16:47:54.jpg2024-12-15T16:47:54.jpg2024-12-15T16:47:54.jpg
昨日は職場の大忘年会がありました。
1次会は楽しく終わり電車で久留米へ帰ろうと思ってましたが2次会は全国的にもかなり有名な金屋食堂を貸し切りにしていると聞き迷わず参戦^_^
YouTubeでもかなりアップされており何故今まで行ったことが無かったのか不思議…^^;
兎に角出てくる食事がめちゃ旨い(^o^)
刺身、名物の明太出汁巻き玉子ビーフカツバターガーリックステーキなどなど食堂レベルの味じゃ無いっすね。
結構飲んで食ってしていましたがガツガツ食えてしまいますよ〜!
今度は平日ランチで必ず行く予定であります(^^)
posted by Ritton3 at 16:47| Comment(8) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月19日

あわび粥~朝食編~@下関

2024-11-19T20:13:44.jpg2024-11-19T20:13:44.jpg2024-11-19T20:13:44.jpg2024-11-19T20:13:44.jpg2024-11-19T20:13:44.jpg2024-11-19T20:13:44.jpg

前回の続きです。
土曜日の夜は飲んで食ってで疲れもあり早目に眠り込んでしまったので朝早くに目が覚めました。
辺りも明るくなり部屋から外を眺めると直ぐ傍は海でホッコリする風景でありました(^^)
8時に朝食会場へ降りていき席に座ると・・・あわび粥が名物のようですね。
明太子等の小鉢に焼き立ての卵焼き、河豚のアラ汁が並べられ、期待していたあわび粥も土鍋スタイルで登場!
韓国海苔をまぶして頂きましたが・・・いや~旨いっすね(*^^*)
河豚の一夜干しの焼き物も美味しかったです!
割烹旅館ならではのゴージャスな朝食に大満足(^o^)
9時にチェックアウトして目的地である宇部へ電車で移動するため下関駅へ海沿いを散歩しながら向いました。
…続く
posted by Ritton3 at 20:13| Comment(2) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする